団員日誌

劇団員の公演日記・イベントレポート・雑記などを記していきます。新作を作っている最中には仕込みの様子などもお伝えします。

「きょうべー放送局・第三回」公開しました!

中川
2016年7月9日の「きょうべーのおへや〜怪盗ワハハハからの挑戦状!〜」に届いたお便りを紹介しています。
 

続きを読む

「きょうべー放送局・第二回」公開しました!

本田

今回も沢山のお便り、ありがとう御座います!
下記のリンクからご覧頂けます。

きょうべー放送局・第2回

「京童(きょうわらべ)」のご紹介とイベント情報!

久世
人形劇団京芸が関わっている、「京童(きょうわらべ)」についてご紹介します。
kyouwarabe-omote.jpg
「京童」とは、「京都に 子どもたちが安心していつでも来られる、児童演劇の劇場を作ること」を目的とした、京都のいくつもの劇団が協力して進めているプロジェクトの名前です。(くわしくは→京童facebook

人形劇団京芸も一緒に活動しています。

まずは、この「京童」プロジェクトを、みなさんに知って頂こうと、色々な所でイベントをしています。
次回は、5/29に「西川禎一おひとり座」さん、6/12に「くわえ・パペットステージ」さんが、京都市 伏見大手筋で公演をします。

まずはお気軽に遊びに来てください♪

(ちなみに、京童では7月〜9月に「大人のための児童演劇集中講座」も開催!くわしくはコチラ

続きを読む

『怪盗ワハハハからの挑戦状』無事終了!

本田

本日、JR宇治駅前『ゆめりあうじ』にて、きょうべーフレンズ会員限定イベント『怪盗ワハハハからの挑戦状』を開催しました。
きょうべーとお子さん達で楽しく遊びながら無事終了いたしました。

ご来場いただいた皆様にお礼申し上げます。

お子さん達からいただいたお手紙に、きょうべーがお返事をする「きょうべー放送局」をご覧ください。

きょうべー放送局・第1回

『カラス』小学校で、ワークショップ!

久世
今年も、文化庁の「文化芸術による子供の育成事業~巡回公演事業~」に選ばれ、四国・兵庫県の小学校で、「ウォートンとカラスのコンテスト」の体験付き公演をさせて頂いています!
1450429878994.jpg

contest_zoof.jpg
それぞれの学校でカラスの人形をつくってもらい、一緒に人形劇に出演してもらうのです。
秋には18の小学校で、素敵な出会いがありました。

続きを読む