舞台装置!

中川
E4106105-6ECE-4881-8DCA-470BB148B5FD.jpeg
今回は劇団の「硬いものチーム」の技術が詰まった、舞台装置をご紹介します!

場面転換も吹き替え人形も多い今回の『ぶんぶくちゃがま』、
舞台装置には収納力と素早い舞台転換への工夫が色々仕込まれました。

3A81AE5B-8E22-4021-A77F-A7AC053413BC.jpeg
今回、色んなシーンに応じて作られた吹き替え人形、
この写真には全部写っていませんが、タヌキのハチだけで9体!

小道具も様々出てきます。

12F9ACCB-6F44-46C5-B906-EF14AB90EC18.jpeg
これは下手袖パネルの裏側。タヌキがスタンバイしています。


320A6D03-D35F-483A-9CAA-FA6BE0623710.jpeg
こちらはケコミ裏です。棚も付いて充実の収納力!


73E646FD-3246-455A-AC95-295F1BF92BB0.jpeg
こっちは「曲芸屋さん」シーンの上手袖裏です。ロールされていた紅白幕が引っ張り出され、綱渡りのロープが張ってあります。
上手からは三吉の家のセットや、峠のお茶屋セットも出るので、紅白幕ロールなどとの兼ね合いにかなり頭を使ったとの事。無事に全てが収まりました。


AC61468B-6898-45DF-8CB1-2ACB011345A4.jpeg
これは三吉の家のセットです。屏風の様に折り畳まれて収納されます。
神棚は半立体ですね。美味しいものがお供えされているという噂です。


CBB49AF8-C027-4692-B9D1-37E5D881AD14.jpeg
袖パネルの模様は、ステンシルで着けられました。
写真はステンシルの試しと道具。
担当者は一発勝負で緊張したとの事。お疲れ様です。


A80558FD-5BAE-4010-B888-7EC090E4F96F.jpeg
良い感じにステンシル出来ました!


C0CF22EB-9D3C-4661-A790-31F414DED3F0.jpeg
全景はこんな仕上がりです。ここに沢山の人形と小道具が収まっているんですね。


次々シーンが変わる様子を、どうぞ本番で確かめてみて下さい。