第1回 オープンアトリエを開催しました!

河合
カラフル シンプル 北欧 ポップ お知らせ インスタグラムの投稿 (4).jpg

2025年5月3日(土)に人形劇団京芸の工房にて、オープンアトリエを開催しました!
第1回目は~宝箱の回~。
気持ちのいいお天気の中、たくさんの方に参加していただき、とても賑やかな日になりました!
IMG00009.jpg
今回は、工房の2階でいろんな材料を使ってみんなそれぞれの宝箱を作成。
そして稽古場では『とどろヶ淵のメッケ』の稽古をちょこっと見学。
1階の大きな機械のある工房や、京芸の歴代の人形、舞台の映像(これは少し)もご紹介しました。
工房では、紙製の宝箱のキットといろいろな色・形・手触りの布、ボタン、紐、紙、シール、ウレタン、フェルトなどなど…たくさんの素材を用意して、自分だけの宝箱を作ってもらいました。

素材を見て、ああしたい、こうしたい、とアイデアがどんどん湧いてきて、おしゃべりもしながら、
みんなどんどん作り込んでいく・・・!
何時間も集中して作業している姿もありました。

IMG00046.jpg 
IMG00011.jpg
実は大人も作り出すと止まらない!秘めた力をもつ宝箱の回となりました。
この回はまたやりたいなぁ♪

もちろん、ちがう遊びを始める人もいます。
IMG00017_HDR.jpg

☆*☆できあがった宝箱コレクション☆*☆
IMG_2852.jpeg IMG_2854.jpeg IMG_2847.jpeg IMG_2845.jpeg IMG_2834.jpeg IMG_2824.jpeg IMG00040.jpg IMG00035.jpg

稽古場では演出付きの稽古を間近&2階から見てもらいました。
上から観る稽古もなかなか楽しいものです。

IMG00056_HDR.jpg IMG00054_HDR.jpg


また、予定外でしたが、ふだんホールの舞台では見ることのできないバックステージもご案内。
出演の役者がいろいろと説明をしてくれました。

IMG00026_HDR.jpg IMG00032_HDR.jpg IMG00030_HDR.jpg


今回のオープンアトリエは予想より多くの方々に参加していただき、スタッフもびっくり。

段取りの悪いところもあり、いろいろと反省しつつも・・・
たくさんの方々にありのままの京芸を見てもらえたのもよかったかなぁ~と、にやにや。
京芸の工房で、いろんな人たちと楽しさを共有できるきっかけになって、本当に嬉しく思っています。

◎◎次回は6月14日(土) ~へんてこ人形の回~◎◎

これからも、ゆる~く、のんびり、オープンアトリエを開いていきます。

あんなのしたい!こんなことしたい!のリクエストもお待ちしています♪
お弁当持ってきてもいいよ~♪


制作部 河合あり