お知らせ
メディア情報!
NEW!
人気YouTuberの「マックスむらい」さんが、劇団の応援動画をアップして下さいました!
マックスむらいさんは、劇団員の坂下の高校時代の後輩で、今回私たちの窮状を知り、力になりたいと動画を作成して下さいました。
↑ 公開して4日間で、3万7000回再生されています!
ありがとうございます!(2/20現在)
=========================
(2021.2.19)
KBS京都ラジオ「妹尾和夫のパラダイスKyoto」出演!
番組内の「京都パラ塾」コーナーに、劇団員の長谷川が40分間リモート出演させて頂きました!
番組HPの2/19の記事にも取り上げて下さっています!↓
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/para/
ありがとうございました!!
======================
クラウドファンディング関連で、新聞に取材して頂きました!
(1/15滋賀夕刊新聞、1/21京都新聞、1/24京都民報、1/26朝日新聞、2/18洛タイ新報、2/19読売新聞)
(2021.2.19)読売新聞さん
読売新聞オンライン→https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20210218-OYTNT50093/amp/
(2021.2.18)洛タイ新報さん
(2021.1.26)朝日新聞さん
=========================
5/4『とどろヶ淵のメッケ』のチケット、完売御礼!
2022年5月4日(水・祝)に宇治市生涯学習センターでおこなわれる『とどろヶ淵のメッケ』のお申込みが始まっています!
このイベントは、劇団の地元の宇治で人形劇を観てもらおうと始めた『うじ京芸人形劇まつり』の11回目です。
11時と14時の2回公演です。
詳しい公演情報はこちら→http://www.kyougei.com/index.php/schedule/archives/315
チケットお申込みは
電話▶︎人形劇団京芸(0774-21-4080)
ネット▶︎京芸のメールフォーム→「https://kyougei-yoyaku.com」
までお願いいたします。
【4月14日追記】
残席状況
11時の回 → △(残席わずか)
14時の回 → 〇(まだイケる)
【4月18日追記】
残席状況
11時の回 → ×(完売御礼)
14時の回 → ×(完売御礼)
チケットは完売いたしました。ありがとうございます。
ご予約の方々はお気をつけて当日お越しください。
このイベントは、劇団の地元の宇治で人形劇を観てもらおうと始めた『うじ京芸人形劇まつり』の11回目です。
11時と14時の2回公演です。
詳しい公演情報はこちら→http://www.kyougei.com/index.php/schedule/archives/315
チケットお申込みは
電話▶︎人形劇団京芸(0774-21-4080)
ネット▶︎京芸のメールフォーム→「https://kyougei-yoyaku.com」
までお願いいたします。
【4月14日追記】
残席状況
11時の回 → △(残席わずか)
14時の回 → 〇(まだイケる)
【4月18日追記】
残席状況
11時の回 → ×(完売御礼)
14時の回 → ×(完売御礼)
チケットは完売いたしました。ありがとうございます。
ご予約の方々はお気をつけて当日お越しください。
3/31『へんてこげきじょう』完売! 夜公演はまだいけます!
2022年3月31日(木)に右京ふれあい文化会館でおこなわれるイベント『京都人形劇の世界』の申込みが始まっています!
このイベントは、京都で活躍する『糸あやつり人形劇団みのむし』さんと『JIJO』さんと京芸とが一堂に会するものです。
昼14時公演は人形劇団京芸の『へんてこげきじょう』
夜19時公演はみのむし『おてもやん』とJIJO『狸違い』です。
公演情報はこちら→http://www.kyougei.com/index.php/schedule/archives/314
チケットお申込みは
電話▶︎人形劇団京芸(0774-21-4080)
ネット▶︎京芸のメールフォーム→「https://kyougei-yoyaku.com」
までお願いいたします。
【3/3時点追記 残席状況】
14時 京芸『へんてこげきじょう』→ △(残席わずか)
19時 みのむし&JIJO → ◎(まだまだイケる)
14時の京芸公演が早くも残席わずかです。ご予約はお早めに!
【3/14時点追記 残席状況】
14時 京芸『へんてこげきじょう』→ ×(完売御礼)
19時 みのむし&JIJO → ◎(まだまだイケる)
このイベントは、京都で活躍する『糸あやつり人形劇団みのむし』さんと『JIJO』さんと京芸とが一堂に会するものです。
昼14時公演は人形劇団京芸の『へんてこげきじょう』
夜19時公演はみのむし『おてもやん』とJIJO『狸違い』です。
公演情報はこちら→http://www.kyougei.com/index.php/schedule/archives/314
チケットお申込みは
電話▶︎人形劇団京芸(0774-21-4080)
ネット▶︎京芸のメールフォーム→「https://kyougei-yoyaku.com」
までお願いいたします。
【3/3時点追記 残席状況】
14時 京芸『へんてこげきじょう』→ △(残席わずか)
19時 みのむし&JIJO → ◎(まだまだイケる)
14時の京芸公演が早くも残席わずかです。ご予約はお早めに!
【3/14時点追記 残席状況】
14時 京芸『へんてこげきじょう』→ ×(完売御礼)
19時 みのむし&JIJO → ◎(まだまだイケる)
東京で大人向け人形劇上演します
今月末(2022年2月28日、3月1日)に、東京新宿のプーク人形劇場さんで『おさん茂右衛門語り草』の上演があります!
プーク人形劇場さんができて50周年のイベントで、大きな人形劇団がジョイント公演します。
京芸は井原西鶴原作、好色5人女のひとり『おさん』の物語です。
約10年ぶりの上演!
今度いつ上演できるかもわかりませんので、こんなご時世ではありますが、ぜひこの機会にプーク人形劇場までお越しください。
※チケットお申込みはプーク人形劇場さんまでお願いいたします。
人形劇団プーク
TEL:03-3370-3371
メール:puppet@puk.jp
↓『おさん』の公演情報ページ
http://www.kyougei.com/index.php/schedule/archives/318
↓プーク人形劇場のページ
https://puk.jp/ppt50/
プーク人形劇場さんができて50周年のイベントで、大きな人形劇団がジョイント公演します。
京芸は井原西鶴原作、好色5人女のひとり『おさん』の物語です。
約10年ぶりの上演!
今度いつ上演できるかもわかりませんので、こんなご時世ではありますが、ぜひこの機会にプーク人形劇場までお越しください。
※チケットお申込みはプーク人形劇場さんまでお願いいたします。
人形劇団プーク
TEL:03-3370-3371
メール:puppet@puk.jp
↓『おさん』の公演情報ページ
http://www.kyougei.com/index.php/schedule/archives/318
↓プーク人形劇場のページ
https://puk.jp/ppt50/
『ぶんぶくちゃがま記念公演』終了いたしました
2021年9月から、2022年2月6日に延期されていた『ぶんぶくちゃがま記念公演』は、無事に終了いたしました。新型コロナウィルス第6波の中、感染症対策をしながらの公演でした。
昨年のクラウドファンディングのリターンでちょっと特別な『ぶんぶくちゃがま』でしたが、きていただいた皆様に楽しんでいただけていたら嬉しいです。
今後も自主公演を感染症対策をしながら続けていく所存です。またお知らせ等いたしますので、その際は皆様ぜひご来場ください。
昨年のクラウドファンディングのリターンでちょっと特別な『ぶんぶくちゃがま』でしたが、きていただいた皆様に楽しんでいただけていたら嬉しいです。
今後も自主公演を感染症対策をしながら続けていく所存です。またお知らせ等いたしますので、その際は皆様ぜひご来場ください。
2月6日の『ぶんぶくちゃがま記念公演』は、予定通り開催の予定です
2021年9月から開催延期になっている
『まんてんげきじょう特別公演〜ぶんぶくちゃがま記念公演〜』は、
予定通り2022年2月6日(日)11:00から、宇治市生涯学習センターで開催の予定です。
各種感染症対策を講じ、客席も規定の半分にしての開催になりますので、ご予約のお客様はぜひお越しください。
(2021年9月時の延期のお知らせは→こちら)
また状況に変化がありましたらご予約のお客様にはお電話でご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
しかし、ご自身のお体のために、ご無理はなされませんよう。
もし今回の公演をキャンセルされましても、きょうべーフレンズ会員さんならば『チケット次回くりこしサービス』も活用できますので、今後の自主公演にご活用ください。
(きょうべーフレンズの説明ページ)
『まんてんげきじょう特別公演〜ぶんぶくちゃがま記念公演〜』は、
予定通り2022年2月6日(日)11:00から、宇治市生涯学習センターで開催の予定です。
各種感染症対策を講じ、客席も規定の半分にしての開催になりますので、ご予約のお客様はぜひお越しください。
(2021年9月時の延期のお知らせは→こちら)
また状況に変化がありましたらご予約のお客様にはお電話でご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
しかし、ご自身のお体のために、ご無理はなされませんよう。
もし今回の公演をキャンセルされましても、きょうべーフレンズ会員さんならば『チケット次回くりこしサービス』も活用できますので、今後の自主公演にご活用ください。
(きょうべーフレンズの説明ページ)
文化芸術復興創造基金を受けることが出来ました
この度人形劇団京芸は、日本芸術文化振興会『文化芸術復興創造基金』という助成金を受けることが出来ました。
報告を劇団員のコラムページ
http://www.kyougei.com/index.php/column/archives/190
にあげていますので、ご覧ください。
報告を劇団員のコラムページ
http://www.kyougei.com/index.php/column/archives/190
にあげていますので、ご覧ください。
AFFの助成を受けて映像を作成しました。
この度、文化庁「ARTS for the future!」の助成を受けて映像を作成しましたので公開いたします。
人形劇団京芸『まんてんげきじょう』紹介映像
https://youtu.be/VOoZ110JyO0
人形劇団京芸『まんてんげきじょう』紹介映像
https://youtu.be/VOoZ110JyO0